サイズ(cm):約∅18×H2
素材:あけび
産地:福島県
福島県の奥会津と呼ばれる自然豊かな山間で作られたあけびの菓子皿。
少し高さをもたせた編み方で、敷物というよりはお皿のような使い方がおすすめ。
パンをのせたりお菓子をのせたり。あけびのかごとおいしい食べ物って、本当に相性が良いですね。

■素材の特徴
あけびの蔓は弾力性がありとても丈夫です。
使っていくうちにツヤが増してなめらかになり、年々濃いあめ色に変化します。
蔓に細かなヒビや黒っぽい部分が見られますが、自然素材のものとしてお楽しみください。
■ お手入れ
あけびは自然素材のため湿気をきらいます。
もし濡れてしまったら、布でふいてお部屋の風通しのよい場所でしっかり乾かしてください。
長時間直射日光に当てると色褪せの原因となりますので、保管時はご注意ください。
使わない時も棚やクローゼットにしまい込まないでインテリアに。