作風は一貫してシンプルですが、静かな佇まいの中にも釉の色味や質感へのこだわりをしっかりと感じることができます。
「見えなくても存在を感じられるもの、時間をかけて変化しながらずっとあるもの、自然現象、そして自然の静かな風景が好きです」
自然の移ろいや時間の流れを感じながら彼女の手で作られる器たちは、まるでゆっくりと呼吸しているかのような穏やかさを纏っています。
片田学/トロワ(木工)
高塚和則/木工房玄(木工)
岡田靖則/工房やす(木工)
中野明彦(陶器)
フじイまさよ(陶器)
町田裕也(陶器)
鈴木宏美(陶器)
ツキゾエハル(陶磁器)
ほくるし堂(漆器)
山崎雄一(ガラス)
平岩愛子(ガラス)
アトリエラヒヨ(注染)
イロハナ(型染め)
山内武志(型染め)
市川りえ(布)
三和織物(刺し子織り)
ぬくもり工房(遠州木綿)
宮本工芸(あけび・山ぶどうかご)
民芸イタヤ工房(イタヤ細工)
奥会津のかご
いろいろな産地のかご
いろいろな産地の郷土玩具
Hitarito(張り子)
弘前こぎん研究所(こぎん刺し)
affordance(革小物)
glass accessory tubu(ガラス)
伯兆/蒔絵屋(蒔絵)
soji(羊毛)
Coromo naturel(衣服)
綯屋(箒・藁細工)
<SALE>お値下げしました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
※変更がある場合、インスタグラムでお知らせします。