サイズ(cm):W3×H3(紐の長さ6.5)
素材:天然木
作り手:伯兆
小さなちいさなキャンパスに、独特の世界観を繰り広げた作品を作り続ける蒔絵師 伯兆さん。
毎回手に取るたびに、美しく、緻密で、そしてちょっとクスッと笑ってしまうような物語のある絵に魅入ってしまいます。
目・鼻・口が描かれているだけなのに、誰しもがパンダと分かってしまうなんともユニークなデザインの根付。
キラキラの大きな目とキュートなハート型の鼻に釘付けです。
裏側にも、笹の葉のワンポイント。
桐箱には、パンダの好物笹の葉の漆絵が描かれています。
■ 商品の特徴とご使用上の注意
デザイン正面に対して右側から光を当ててください。特に自然光は貝が美しく輝きます。
直射日光の当たる場所や乾燥が甚だしいところに置くことは避けてください。
汚れたら、柔らかい布でやさしく拭いてください。
ぶつけたり落としたり、無理な力をかけることは破損の原因となりますのでご注意ください。
1972年 茨城県生まれ
1993年 女子美術短期大学造形科生活デザイン教室卒業。
同年、父でもある蒔絵師「一径」に師事。
主に鼈甲の装身具に蒔絵をするのが仕事。
修行10年目に「伯兆」の号を賜る。
現在は愛知県在住。子育てをしながら製作活動。